プロフィール

ご覧いただきありがとうございます。
「いきいきblog」を書いている、ikunoと申します。

このブログでは、日本国内外の旅、グルメ、サウナの魅力を、漫画と文章で伝えています。

2024年7月にWordPressを使ってブログを開設しました。
今回は、私のプロフィールやブログを始めたきっかけについて、少し詳しくお話しさせていただきます。

子どもの頃の夢〜現在まで

私は、群馬県出身の30代です。幼い頃から絵や漫画を描くのが大好きでした。

漫画家になることが夢で、憧れはさくらももこ先生。時に世界中を旅しながらエッセイや漫画など作品を描き続ける生き方に憧れていました。

20歳の頃に漫画の編集者の方と出会いましたが、期待に応える作品を描き続ける中で、自分が本当に表現したいものを見失ってしまいました。

20代の私は「自分らしさ」や「本当に表現したいものは何か」を探し求める日々を過ごしていました。デザイン関連の仕事を経験しながらも、どこか社会に馴染めない自分に違和感を覚えることも多くありました。

その一方で、漫画を描く情熱だけは失わず、新しいジャンルにも挑戦していましたが、なかなかしっくりくるものに出会えませんでした。

ブログを始めたきっかけ|サウナとの出会い

そんな中、私にとって大きな転機が訪れました。

2023年頃に体調を崩し手術を経験したことで、人生や生き方について改めて深く考えるようになりました。そのころ失恋も重なり、まさにどん底にいた私を救ってくれたのがサウナでした。

偶然目にしたサウナのドラマに感化され、実際にサウナを体験してみました。辛かった心の中も、サウナで汗を思い切り流して、冷たい水風呂に入り、外気浴でぼーっとしているだけで、なんだか幸せに満ちてくる…。心も体もリフレッシュされ、サウナの素晴らしさに気づきました。

それ以来サウナ巡りにハマり、サウナ専門アプリでレビューを書くようになりました。その楽しさから「もしかして、これを仕事にできるのでは?」と思い立ちました。文章を書くのは昔から好きでしたし、自分が訪れて良いと思った施設を、文章を通して他者と分かち合える楽しさに気づくことができました。

そして、健康と向き合いながら、自分のペースでできる仕事を模索していた矢先、本屋で「主婦がブログで稼ぐ」という内容の本に出会いました。ブログはいつ始めても遅いということはなく、ただやるかやらないかの違いだということに勇気付けられました。また、文章だけではなく、載せる画像を自分で描いた漫画の一場面にしたら、もっと読者に伝わるのではというアイデアが湧きワクワクしました。

サウナだけではなく、自分が旅をして良いと思ったスポットやグルメもブログで紹介できたら楽しそう…。20歳の頃に、憧れていた表現や生き方に立ち戻った気がしました。

本の中で、収益化にはWordPressでブログを始めるのが良いというアドバイスを目にし、もともとWebデザインの知識も少しだけあった私は、自身の知識も生かしたい思いました。WordPressでブログを始める決心をし、2024年7月に開設しました。

「いきいきblog」のテーマと目指すもの

この「いきいきblog」では、以下のテーマを中心に発信しています。

  • 日本国内外の旅行情報
  • オススメスポット
  • グルメ情報
  • 時にはサウナ情報も

文章だけでなく、自分の体験談を漫画を織り交ぜることで、読者により臨場感や感情を伝えられるよう工夫しています。

また、ブログの名前「いきいきblog」は、私自身の生き方に対する思いを込めて名付けました。

「生き生きと、自分らしく、好きなことを大切にする」というモットーを持ちながら発信を続けています。同世代の方々に、ホッと癒されたりクスッと笑えるような記事を届けたいと思っています。

カナダへの挑戦とこれから

体調次第ではありますが、2025年にはカナダへワーキングホリデーに行く予定です。20歳の頃、旅をしながら漫画を描くということに憧れていた自分を連れていくような気持ちで、挑戦してみたいと思っています。

このブログを通じて、「世界を旅しながら漫画を描く」という諦めかけた夢をもう一度形にしていきたいと考えています。

その旅で見た景色や感じたことをブログを通じて皆さんと共有し、私自身の成長を見守っていただけたら嬉しいです。そして、同じように悩んでいる人が少しでも前向きになれるよう、心の支えとなれる存在となれたら幸いです。

まとめ

これからも「いきいきblog」を通して、自分らしさを表現し、読者の皆さんと一緒に楽しい時間を共有していきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

※Instagram、Xではマンガも公開しています。良かったら、フォローしていただけると嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました